検索
トップページ
担当別50音一覧
生活と遊び
科 目
生活と遊び
区 分
幼児教育科導入科目群
授業コード
59408
開設セメスター
2S
曜日・時限
金/12
単位数
2
単位
担当者名
松井 孝
授業の概要
子どもの生活の中心は遊びであり、遊びは人間が生きていくための基礎となる能力や体力を獲得し、発達させていく上できわめて重要な意味をもつものである。本講では、遊びの役割と効用、子どもの遊びと遊び場の問題点、遊び環境の変化、原体験の教育的意義などに関する講義内容と遊びの実体験などを通して、幼児期にふさわしい遊びについて考える。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
今日の子どもの生活と遊び
生活と遊びにおける問題点
第2回目
遊びとは
遊びの分類
第3回目
遊びの効用
遊びの必要性
第4回目
遊びを育てる生活環境 1
遊びを育てる環境条件 1
第5回目
遊びを育てる生活環境 2
遊びを育てる環境条件 2
第6回目
遊び場 1
遊び場の現状と問題点 1
第7回目
遊び場 2
遊び場の現状と問題点 2
第8回目
自然体験の必要性
原体験の教育的意義
第9回目
原体験 1
五感を活用した自然との触れ合い 1
第10回目
原体験 2
五感を活用した自然との触れ合い 2
第11回目
玉川学園の自然環境 1
小動物との触れ合い
第12回目
玉川学園の自然環境 2
草花遊び
第13回目
遊具の機能
遊具の分類と機能
第14回目
伝承遊び
伝承遊びと自然
第15回目
子どもと未来
たくましく生きぬく力を育てる環境
使用テキスト
プリントを配布する
参考文献
授業時に指示する
成績評価方法
レポートと授業への参加度
検索
/
トップページ
/
担当別50音一覧