検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

植物生理化学II

科 目
植物生理化学II
区 分
農芸化学科科目群
授業コード
53558
開設セメスター
6S
曜日・時限
金/12
単位数
2単位
担当者名
佐藤 幸治
授業の概要
      主にクロロプラストの代謝に焦点をあて、植物に特徴的な物質代謝(生合成)を動物細胞内の代謝と比較しながら、細胞内小器官の機能と関連して述べる。
      さらに、生合成された物質やxenobioticsが植物の生長に及ぼす調節作用について講義する。
授業計画
テー
内 容
第1回目
      植物細胞
          植物細胞内小器官の機能と構造
第2回目
      光合成
          光合成の機構と阻害物質
第3回目
      二次代謝I
          一次代謝と二次代謝、二次代謝研究法
第4回目
      二次代謝II
          シキミ酸経路、ポリケチド経路
第5回目
      二次代謝III
          メバロン酸経路、アルカロイドの生合成
第6回目
      二次代謝IV
          二次代謝の発現機構
第7回目
      脂質の生合成I
          植物脂質の種類・構造・機能
第8回目
      脂質の生合成II
          脂質の生合成と阻害物質
第9回目
      窒素と硫黄の同化
          窒素および硫黄の循環と植物への取り組み機構
第10回目
      de novoアミノ酸の生合成
          芳香族および分枝アミノ酸の生合成と阻害物質
第11回目
      植物色素の生合成I
          クロロフィル生合成と阻害物質
第12回目
      植物色素の生合成II
          カロチノイド生合成と阻害物質
第13回目
      植物ホルモンの生合成と阻害I
          ジベレリン、オーキシン生合成とその阻害物質
第14回目
      植物ホルモンの生合成と阻害II
          エチレン、ABA、プラシノステロイド生合成とその阻害物質
第15回目
      天然植物生長調節物質
          花成誘導物質、発根促進物質、アレロパシー関連物質、その他、植物・微生物起源の成長調節物質

使用テキスト
プリント
参考文献
成績評価方法
定期試験を行い、5段階に評価する。
検索トップページ担当別50音一覧