授業計画 | テーマ | 内 容 |
第1回目 |
|
|
第2回目 |
|
上記内容を説明し、質疑応答を設ける(教員・学生より)
|
第3回目 |
|
ねじ表示法と強度設計、キー・角形スプライン・コッタ・ピンの強度設計
|
第4回目 |
|
上記内容を説明し、質疑応答を設ける(教員・学生より)
|
第5回目 |
|
|
第6回目 |
|
上記内容を説明し、質疑応答を設ける(教員・学生より)
|
第7回目 |
|
軸直径の決定(標準数の復習)、ねじれ角、キー溝の影響
|
第8回目 |
|
上記内容を説明し、質疑応答を設ける(教員・学生より)
|
第9回目 |
|
フランジ継手、摩擦・電磁クラッチ、摩擦車におけるトルクのつりあいならびに設計
|
第10回目 |
|
上記内容を説明し、質疑応答を設ける(教員・学生より)
|
第11回目 |
|
ベルト長の決定、ベルトの有効動力、ブロックブレーキにおけるトルクのつりあい、ハンドブレーキの動力
|
第12回目 |
|
上記内容を説明し、質疑応答を設ける(教員・学生より)
|
第13回目 |
|
|
第14回目 |
|
上記内容を説明し、質疑応答を設ける(教員・学生より)
|
第15回目 |
| |