授業計画 | テーマ | 内 容 |
第1回目 | 情報の表現 | コンピュータの歴史、進数の原理、基数変換とデータ表現、各種の数の表し方 |
第2回目 | 基本的コンピュータ1 | コンピュータの構成要素、処理装置 |
第3回目 | 基本的コンピュータ2 | 構成補助記憶装置、入出力装置 |
第4回目 | 命令方式 | 命令の形式、命令の種類、アドレス修飾 |
第5回目 | プロセッサの制御方式 | プロセッサの実現方法、RISC方式、CISC方式 |
第6回目 | 記憶の階層化 | メインメモリ、キャッシュメモリ、仮想記憶方式 |
第7回目 | 入出力方式 | バス構成、ダイレクトメモリアクセス、割り込み、入出力チャネル |
第8回目 | 高速化手法 | パイプライン処理、マルチプロセッサシステム |
第9回目 | 各種コンピュータの構造 | パーソナルコンピュータとワークステーションのアーキテクチャ |
第10回目 | オペレーティングシステム | ソフトウェアの種類、オペレーティングシステム |
第11回目 | システムの構成と方式 | 処理システムの種類、分散処理、クライアントサーバシステム |
第12回目 | ネットワーク技術1 | データ伝送と通信装置、通信プロトコル、交換網とネットワーク |
第13回目 | ネットワーク技術2 | LAN、インターネット、電気通信サービス |
第14回目 | 総合復習 | 基本情報技術者試験対策に向けての総合復習 |
第15回目 | 期末試験 | 総合試験 |