検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

制御プログラミング

科 目
制御プログラミング
区 分
電子工学科科目群
授業コード
54252
開設セメスター
4S
曜日・時限
金/34
単位数
2単位
担当者名
椎尾 一郎
授業の概要
C言語は、アプリケーションプログラム、オペレーティングシステム、コンピュータによる機器制御、コンピュータ組み込み機器の制御など、計算機利用のほとんどの分野で使用されている主流のプログラミング言語である。本講では、実際にUNIX上でプログラミングとコンパイルを行いながら、C言語について熟達することを目標にします。
授業計画
テー
内 容
第1回目
UNIX操作とエディタの使い方ログイン・ログアウト、ファイルの操作、プリンタへの出力、エディタmuleの操作法
第2回目
C言語の基礎知識プログラムのコンパイル、算術式と計算、関数、予約語
第3回目
Cの制御文if文、for文、インクリメント・デクリメント演算、関係・論理演算子
第4回目
続・Cの制御文whileループ、doループ、break文、continue文、switch文、goto文
第5回目
データ型・変数・式データ型、ローカル変数とグローバル変数
第6回目
配列と文字列1次元配列、多次元配列、文字列
第7回目
ポインタポインタの基本、配列とポインタ、ポインタと関数引数
第8回目
関数値を返す関数、再帰
第9回目
コンソールI/Ogets()とputs()、printf()、scanf()
第10回目
ファイルI/Oファイルシステムの基礎、ランダムアクセス、ファイルシステム関数
第11回目
構造体と共用体構造体の基礎、共用体
第12回目
高度なデータ型と演算子記憶クラス指定子、型修飾子、ビット演算子、シフト演算子
第13回目
プリプロセッサなど#defineと#include、動的なメモリ割り当て
第14回目
Cの標準ライブラリ関数種々の標準ライブラリ関数の解説
第15回目
期末試験総合試験

使用テキスト
独習C/Herbert Schildt/翔泳社
参考文献
UNIXとC/阿曽、堀口、曽根、鈴木、下平/近代科学社
成績評価方法
レポート、期末試験、および出席状況等を総合して評価する。
検索トップページ担当別50音一覧