検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

特殊研究A

科 目
特殊研究A
区 分
パフォーミング・アーツ学科科目群
授業コード
開設セメスター
1S
曜日・時限
金/34
単位数
2単位
担当者名
法月 敏彦
授業の概要
「特殊研究」では、芸術を学ぶ上で重要なテーマを取り上げた授業を行う。内容的には、歴史的・時代的に重要なテーマだけでなく、アップ・トゥ・デートなテーマも含む。なお「特殊研究」に共通のこととして、毎年同じ授業が開講されるのではなく、内容により単年、隔年、2年おき、3年おきに開講される。この「特殊研究A」では演劇系のテーマを取り上げる。
 具体的には、「宗教劇研究」として、演劇という芸術文化現象とたいへん密接な関係を持っている宗教的題材とその劇作品について、世界演劇史の観点から考察を加えていく。また、具体的な諸宗教に付随する演劇現象(狭義の「宗教劇」すなわち中世ヨーロッパ演劇)などについても論及する。
 学期末にレポートの提出がある。
授業計画
テー
内 容
第1回目
緒言現代演劇における宗教的題材。ミュージカルの宗教世界。
第2回目
概説演劇の発生と宗教性
第3回目
中世の宗教劇世界1ヨーロッパにおける聖書系の演劇1
第4回目
中世の宗教劇世界2ヨーロッパにおける聖書系の演劇2
第5回目
中世の宗教劇世界3ヨーロッパにおける聖書系の演劇3
第6回目
中世の宗教劇世界4日本における神道系の演劇
第7回目
中世の宗教劇世界5日本における仏教系の演劇1
第8回目
中世の宗教劇世界6日本における仏教系の演劇2
第9回目
近現代の宗教劇世界1伝統的宗教劇の流れ1
第10回目
近現代の宗教劇世界2伝統的宗教劇の流れ2
第11回目
近現代の宗教劇世界3宗教的題材を扱う演劇1
第12回目
近現代の宗教劇世界4宗教的題材を扱う演劇2
第13回目
近現代の宗教劇世界5反宗教的題材を扱う演劇1
第14回目
近現代の宗教劇世界6反宗教的題材を扱う演劇2
第15回目
演劇の発達土壌としての宗教劇

使用テキスト
適宜プリントを配布する
参考文献
授業時にも指示するが、古いところでは新関良三著『演劇研究』(畝傍書房1942)にドイツの事例が、石井美樹子『中世劇の世界―よみがえるイギリス民衆文化』(中公新書1984)と奥田宏子著『中世英国と聖書劇―神と人へのスペクタル』(研究社1984)にイギリスの事例が詳しい。
成績評価方法
平常点50% レポート50%
検索トップページ担当別50音一覧