検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

作曲入門

科 目
作曲入門
区 分
パフォーミング・アーツ学科科目群
授業コード
開設セメスター
2S
曜日・時限
月/56
単位数
2単位
担当者名
土居 克行,布川 建
授業の概要
        古典様式にもとづくピアノ作品の創作を課題とする。調性を基盤に、動機の意味あるいは旋律やリズムの構成と楽節構造を創作の過程で学習し、二部・三部形式/ソナタ形式などによる創作を個人のレベルに対応して展開する。共通教材としてコンコーネ50番を使用する。和声学についてもより高度なものへと進めていく。
授業計画
テー
内 容
第1回目
        楽曲構成について
        グループ・個別による和声学の練習
        グループ・個別による古典様式によるピアノ作品の創作
                  動機の種類とその構成(和声学の学習は1~15回まで継続)
第2回目
                  動機の種類とその構成および創作
第3回目
                  小楽節の種類とその構成および創作
第4回目
                  小楽節の種類とその構成および創作
第5回目
                  大楽節の種類とその構成および創作
第6回目
                  大楽節の種類とその構成および創作
第7回目
                  二部・三部形式/ソナタ形式による創作
第8回目
                  二部・三部形式/ソナタ形式による創作
第9回目
                  二部・三部形式/ソナタ形式による創作
第10回目
                  二部・三部形式/ソナタ形式による創作
第11回目
                  二部・三部形式/ソナタ形式による創作
第12回目
                  二部・三部形式/ソナタ形式による創作
第13回目
                  二部・三部形式/ソナタ形式による創作
第14回目
                  二部・三部形式/ソナタ形式による創作
第15回目
                  二部・三部形式/ソナタ形式による創作

使用テキスト
プリント、コンコーネ50番
参考文献
和声学・和声と楽式のアナリーゼ等
成績評価方法
創作作品による評価100%
検索トップページ担当別50音一覧