検索
トップページ
担当別50音一覧
化学入門
科 目
化学入門
区 分
コアII自然科学科目群
授業コード
10103
、
50036
開設セメスター
1S
、
2S
曜日・時限
木/12
、
火/34
単位数
2
単位
担当者名
小川 安昭
授業の概要
前半で、化学に於けるものの考え方を中心に基礎的なことが理解できるようにし、後半では実生活に関係する事柄について化学的に解説していく。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
化学の歴史と元素
イントロダクション。物質に対する考え方の移り変り
第2回目
原子構造と周期性
原子構造と化学に
於
ける電子の重要性について
第3回目
化学結合
化学結合のタイプと考え方について
第4回目
無機化合物
種々の元素の性質と特徴ある化合物について
第5回目
有機化合物
化合物の構造と立体的な視点について述べる。
第6回目
物質の状態
物質の三態変化。主に液体について
第7回目
水溶液
溶液の状態・性質を水溶液を例にして話す。
第8回目
化学反応と平衡
化学反応式をどのように考えるか
第9回目
〃
化学平衡と定量的考え方について述べる。
第10回目
エネルギーの科学
石油・原子力・電気に関しての基礎
第11回目
合成化合物
ポリマー・医薬・農薬にも言及する。
第12回目
生命の科学
生体成分としての糖質・脂質
第13回目
〃
タンパク質・遺伝子等を化学的に解説する。
第14回目
環境と化合物
日常生活に深く関係する化合物と環境について
第15回目
補足とまとめ
使用テキスト
配布プリント。参考書として 基礎の化学 伊藤俊子他 培風館
参考文献
授業の中で指示
成績評価方法
期末筆記試験の成績。出席率も考慮。中間テストを実施することもある。
検索
/
トップページ
/
担当別50音一覧