検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

芸術と生活

科 目
芸術と生活
区 分
コアII生活関連科目群
授業コード
1812917136
開設セメスター
2
曜日・時限
水/56
単位数
2単位
担当者名
石田 一志
授業の概要
        日常生活のなかで我々は様々な美的・感性的な能力を働かせている。芸術現象は、古来、哲学的にあるいは科学的に分類されてきたし、教育システムを含めて諸芸術の専門的分化が進められてきたが、これとは逆に近代以降、全人的な表現活動をおこなった総合的・統合的な芸術作品をめざしたコラボレーションに注目が集まるようにもなった。前者に「生活」の、後者に「社会」の芸術的結晶をみることができよう。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
        導入
                  ワーグナーの総合芸術論
第2回目
        世紀末芸術1
                  象徴主義と印象主義
第3回目
        世紀末芸術2
                  ドビュッシーの《牧神の午後への前奏曲》
第4回目
        表現主義1
                  無調音楽と抽象絵画
第5回目
        表現主義2
                  シェーンベルクの音楽と絵画
第6回目
        新しい総合芸術
                  ディアギレフとロシア・バレエ団1
第7回目
        新しい総合芸術
                  ディアギレフとロシア・バレエ団2
第8回目
        両大戦間1
                  ロシア・アヴェンギャルド
第9回目
        両大戦間2
                  バウハウスと音楽
第10回目
        両大戦間3
                  コクトーの詩的世界
第11回目
        両大戦間4
                  コクトーのコラボレーション1
第12回目
        両大戦間5
                  コクトーのコラボレーション2
第13回目
        新しい総合芸術
                  映画
第14回目
        その後の展開1
                  1960年代まで
第15回目
        その後の展開2
                  まとめ

使用テキスト
現代音楽小史 グリフィス、石田訳 音楽之友社
参考文献
講義の中で紹介する
成績評価方法
レポート50%、出席50%
検索トップページ担当別50音一覧