検索
トップページ
担当別50音一覧
教師論
科 目
教師論
区 分
教育学科科目群
授業コード
開設セメスター
1S
曜日・時限
秋 月/56
単位数
2
単位
担当者名
石橋哲成
授業の概要
教育学部教育学科に所属する学生のための、必修科目である。玉川大学の創立者である小原國芳も『全人教育論』の中で、「教育の結論は教師論です。生かすも死なすも、教師です」と述べて教師の重要性を強調している。本講義では、教育とは何か、学校とは何か、という基本問題をおさえた上で、教職の意義や教師の役割について具体的に見ていくことにしたい。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
教育とは何か
教育の目的と教育作用
第2回目
学校とは何か
学校の概念とその歴史
第3回目
学校教師の誕生
教師と教員
第4回目
西洋の代表的教師
ソクラテス、ペスタロッチ
ー 等
第5回目
西洋の代表的教師
フレーベル、ディースターヴェ-ク 等
第6回目
日本の代表的教師
広瀬淡窓、福澤諭吉、野口援太郎 等
第7回目
日本の代表的教師
倉橋惣三、沢柳政太郎、小原國芳 等
第8回目
教師の条件
教師の人間的条件
第9回目
教師の条件
教師の文化的・価値的条件
第10回目
教育関係の類型
権力型・平等型・指導型
第11回目
教育関係の類型
指導的教師 荒金学(ビデオ「こどもの目に輝きを」)
第12回目
教師の養成と制度
教師養成の歴史
第13回目
教師の養成と制度
教師の職務・研修
第14回目
日本の教育現場で、今教師に求められている資質・力量
第15回目
試験
使用テキスト
『教師論』米山弘、石橋哲成 他著/
玉川大学出版部
参考文献
『教師学入門』将積茂 他編/朝倉書店、『師道』小原國芳著/玉川大学出版部 他
成績評価方法
試験70% / レポート30%
検索
/
トップページ
/
担当別50音一覧