授業計画 | テーマ | 内 容 |
第1回目 | トイレではノックはするな。
Klopfen--wozu? | がある/いる:es gibt と es ist との違い |
第2回目 | 第1回目の続き |  |
第3回目 | ドイツ人と音
Deutsche und Geräusche | 接続法の表現・前つづりの意味 |
第4回目 | 第3回目の続き |  |
第5回目 | ドイツ人はケチ?
Sind Deutsche geizig? | 造語法・序数と分数・形容詞の名詞化 |
第6回目 | 第5回目の続き |  |
第7回目 | ドイツ人のジョーク
Deutscher Witz | wissenとkennen・過去分詞の形容詞用法・冠飾句 |
第8回目 | 第7回目の続き |  |
第9回目 | 割り勘
Jeder bezahlt für sich. | 接頭辞と接尾辞・比較・従属接続詞 |
第10回目 | 第9回目の続き |  |
第11回目 | ドイツ人とサンドイッチ
Essen die Deutschen Sandwiches? | 動詞の不定形・名詞文体・未来受動分詞の用法 |
第12回目 | 第11回目の続き |  |
第13回目 | ドイツ人の時間感覚
Zeitgefühl der Deutschen | wasの用法・訳しにくい動詞と名詞 |
第14回目 | 第13回目の続き |  |
第15回目 | まとめ
Zusammenfassung |  |