検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

植物と自然Ⅱ

科 目
植物と自然Ⅱ
区 分
教養科発展科目群
授業コード
28225
開設セメスター
4S
曜日・時限
金/678
単位数
3単位
担当者名
石川 晶生
授業の概要
春から夏にかけて成長した植物も秋をむかえ、やがて冬の準備に入る。自然は、少なくとも春夏秋冬をひとつのサイクルとしている。季節ごとにさまざまな変化を見せてくれる植物から多くのものを学び、自然の姿を理解したい。植物の実物観察については、秋から冬にかけての季節のものを材料とする。またフィールドでの作業もある。この授業は「植物と自然Ⅰ」を受講した者が続けて履修するものとする。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
授業のはじめに授業の進め方、植物と自然Ⅱについて
第2回目
植物と環境環境と樹形と生育、樹冠の特徴
第3回目
植物ウォッチング学園の植物観察、秋の訪れ(秋の植物)
第4回目
常緑樹と落葉樹(紅葉、黄葉、褐葉など)
第5回目
冬の雑木林、樹形、枝の形
第6回目
植物の形態植物の器官(花、果実、種子など)
第7回目
種子の植物学果実(種子)のいろいろ
第8回目
果実(種子)の散布方法
第9回目
植物の観察細胞の観察
第10回目
冬芽の観察、樹皮の観察
第11回目
植物の研究目的と実験方法
第12回目
植物と生活植物と行事、植物の利用と暮らし
第13回目
植物園、試験場、資源植物、遺伝資源
第14回目
自然保護自然に親しむ、人と自然、自然環境
第15回目
植物と自然と人間とテーマを決めての発表およびディスカッション

使用テキスト
必要に応じてプリントの配布
参考文献
講義の中で紹介する
成績評価方法
試験、レポート、提出物、授業への参加度、平常点で総合的に評価する
検索トップページ担当別50音一覧