検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

幼児教育課程論

科 目
幼児教育課程論
区 分
幼児教育科導入科目群
授業コード
18432
開設セメスター
1S
曜日・時限
水/34
単位数
2単位
担当者名
永井 理恵子
授業の概要
      幼稚園教育における内容と、幼児の成長発達の過程に応じて構成した教育計画の総体を、教育課程としう。本授業では、この編成について、幼稚園における教育計画の具体的方法や環境構成等を通して考察し、最終的には各領域を構造化し指導計画の作成に充分な基礎的理解の習得を目指す。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
      幼稚園教育の基礎的理解1
        幼稚園教育とは何かについて、基礎的理解をする。
第2回目
      幼稚園教育の基礎的理解2
        同上。
第3回目
      幼稚園教育の現状
        幼稚園教育の現状についての理解を深める。
第4回目
      幼稚園教育要領について
        幼稚園教育は、文部省の定める幼稚園教育要領に基づいて実施されている。その要領について、理解する。
第5回目
      幼稚園教育要領における領域の構造
        要領における「領域」について学習する。
第6回目
      幼稚園教育要領における領域の内容
        「領域」には、5つの内容がある。それらについて学習する。
第7回目
      幼稚園教育課程の原理
        教育課程とは何かについて学習する。
第8回目
      幼稚園教育課程の構造
        教育課程の構造について学習する。
第9回目
      幼稚園教育課程の編成の基本
        教育課程の編成の基本について学習する。
第10回目
      保育目標と内容の設定
        教育課程編成を支える、保育目標と、実施する為の保育内容との関連について学習する。
第11回目
      保育方法と環境構成の原理
        保育の内容と方法の関連と、保育の場である環境構成の原理について学ぶ。
第12回目
      教育課程と、指導計画
        教育課程を実際に実施する為に、幼稚園では、指導計画を作成している。この両者の関係について学習する。
第13回目
      長期の指導計画
        指導計画には、比較的長期の計画と、短期の計画とがある。本授業ではこのうち、長期の指導計画について学習する。
第14回目
      短期の指導計画
        短期の指導計画について、長期のそれとの関わりを念頭に考察する。
第15回目
      総括
        まとめ。

使用テキスト
カリキュラム総論/岸井勇雄他編著/チャイルド本社
参考文献
幼稚園教育指導書増補版/文部省編/フレーベル館
成績評価方法
期末レポート70%/出席率30%
検索トップページ担当別50音一覧