検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

飼育と栽培の研究

科 目
飼育と栽培の研究
区 分
幼児教育科発展科目群
授業コード
18420
開設セメスター
3S
曜日・時限
月/34
単位数
2単位
担当者名
松井 孝
授業の概要
幼児期における生き物との触れ合いは、幼児の動植物への親しみや生命を大切にする気持ちを養う上にも大切な内容である。そこで、複数の動物の飼育と花・野菜の栽培を通して、保育者としての必要な知識と技術とを身につけるとともに、幼児教育の場にふさわしい動植物の種類と条件等について研究する。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
幼児と生き物 飼育栽培の意義
第2回目
事前の準備 1飼育栽培の基礎知識・動植物の選択(グループごとに)
第3回目
事前の準備 2飼育容器・動物入手方法の検討・飼育栽培日誌
第4回目
事前の準備 3研究テーマの検討
第5回目
管理上の問題点 1飼育栽培と責任感
第6回目
管理上の問題点 2病気、害虫の予防
第7回目
管理上の問題点 3グループ内での情報交換
第8回目
管理上の問題点 4長期休暇中の管理
第9回目
管理上の問題点 5生命の誕生と死
第10回目
管理上の問題点 6観察・五感を活用した観察方法
第11回目
管理上の問題点 7栽培技術の向上
第12回目
管理上の問題点 8追肥、除草
第13回目
管理上の問題点 9災害時の対応
第14回目
レポートのまとめ方データの分析など
第15回目
収穫と利用収穫の方法と収穫物の利用法

使用テキスト
授業時にプリントを配布する
参考文献
授業時に指示する
成績評価方法
レポートと飼育栽培への積極的な取り組み
検索トップページ担当別50音一覧