検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

昆虫生理学

科 目
昆虫生理学
区 分
農学科科目群
授業コード
25007
開設セメスター
6S
曜日・時限
月/12
単位数
2単位
担当者名
佐々木 正己
授業の概要
        昆虫の精巧かつ多様な生理機能のうちでも、脱皮、変態、飛翔など昆虫に特異的な点を重視し、とくにその制御機構に注目して講義を進める。一方、ホルモンによる発育や行動の制御、生体リズム、脳における情報処理メカニズムなどは、昆虫に限らない普遍的に興味ある内容とする。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
          緒言、キチンの殻と段階成長
第2回目
          変態にともなう組織のリモデリング
第3回目
          昆虫の発生学、休眠
第4回目
          消化、吸収、循環系の生理
第5回目
          昆虫の生体防御
第6回目
          飛翔機能の発達とその転用
第7回目
          発育、変態とホルモン
第8回目
          ホルモンの作用機構
第9回目
          配偶行動と生殖における制御
第10回目
          神経生理と脳における情報処理
第11回目
          昆虫における記憶と学習
第12回目
          ミツバチの社会機構
第13回目
          昆虫機能の利用の展望
第14回目
第15回目

使用テキスト
昆虫生理・生化学(池庄司敏明ほか、朝倉書店)、授業時に毎回プリントを配布
参考文献
本は授業中に随時紹介
成績評価方法
70%が試験、出席率その他が30%程度
検索トップページ担当別50音一覧