検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

経営分析演習

科 目
経営分析演習
区 分
経営工学科科目群
授業コード
1331313307
開設セメスター
5S
曜日・時限
月/78月/34
単位数
2単位
担当者名
大迫 充弘
授業の概要
企業の経営業績を科学的に分析して、過去における問題と同時に現状を把握し、各種の経営意思決定や業績評価、問題解決などに役立てることができるように学習する。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
経営分析の目的経営分析の目的、経営分析の前提
第2回目
資産、負債、資本、損益の意味資産、負債、資本、損益の意味内容
第3回目
決算書の見方、決算政策決算とは何か。決算書とは何か
第4回目
標準との比較、趨勢の観察、増減原因の分析比較基準、標準、経営趨勢の観察方法、増減原因分析の特徴
第5回目
収益性の分析(1)全社的総合分析、資本と利益との比較
第6回目
収益性の分析(2)利益率のつかみ方、回転率のつかみ方
第7回目
成長性の分析売上高成長率、経常利益成長率、粗利益成長率
第8回目
製造原価の分析直接材料費・直接労務費・製造間接費の分析、減価償却費
第9回目
原価管理の分析原価意識、企業環境の改善、経営構造の改革、業務改善
第10回目
損益分岐点分析採算点のつかみ方、利益図表、費用分解の方法
第11回目
流動性の分析支払能力のつかみ方
第12回目
資金繰りの分析キャッシュフローと利益、売上債権の変化、仕入債務の変化、在庫品の変化
第13回目
資金計画と資金繰り表資金計画、設備投資、資金繰り表
第14回目
生産性の分析、労務状況の分析生産性分析、労務分析
第15回目
まとめまとめ

使用テキスト
授業時に、随時必要な資料を配布
参考文献
必要の都度配布
成績評価方法
定期試験80%、学習効果測定試験数回と授業への参加度20%
検索トップページ担当別50音一覧