検索
トップページ
担当別50音一覧
回路理論演習I
科 目
回路理論演習I
区 分
情報通信工学科科目群
授業コード
23223
開設セメスター
2S
曜日・時限
火/56
単位数
2
単位
担当者名
相原 威
授業の概要
回路理論は、これから専門科目を学ぶ上で十分理解し修得して置かなければならない重要科目の1つで、この演習Iでは前半は直流回路を扱う。電圧・電流・抵抗の概念の十分な理解から入りキルヒホッフの法則による回路方程式の組み立て方を確実に理解した後、重ね合わせの定理や鳳ーテブナンの定理など重要定理の完全な修得を目指す。後半は交流回路に移り、信号式とベクトルの十分な演習を行い実践的解法力を養う。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
回路理論の基礎知識
電圧・電流・抵抗の概念
第2回目
直流回路演習
オームの法則
第3回目
直列回路と並列回路
第4回目
キルヒホッフの法則
第5回目
諸定理とその活用法(重ね合わせの定理)
第6回目
諸定理とその活用法(鳳ーテブナンの定理)
第7回目
諸定理とその活用法(ノルトンの定理)
第8回目
4端子定数
第9回目
交流回路演習
交流の概念
第10回目
交流の波形とベクトル
第11回目
信号式の計算
第12回目
共振回路
第13回目
電力
第14回目
ブリッジ回路
第15回目
総合演習
使用テキスト
電気回路の解き方/田中謙一郎/東京電気大学出版
授業時に随時プリント配布
参考文献
電気回路ノート/森真作/コロナ社
成績評価方法
試験 80%, 出席 10%, 授業毎の演習 10%
検索
/
トップページ
/
担当別50音一覧