検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

原価会計

科 目
原価会計
区 分
経営工学科科目群
授業コード
1332613336
開設セメスター
3S
曜日・時限
水/12水/56
単位数
2単位
担当者名
大迫 充弘
授業の概要
企業の経営を行うとき、企業の活動は資本循環の過程として把握することが重要です。この資本循環のプロセスを計数的にとらえるメカニズムと企業のコストについて学習します。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
企業経営と会計情報(1)授業のねらい、企業活動と資本循環のプロセス
第2回目
企業経営と会計情報(2)企業会計の役割、経営管理スタッフと会計知識
第3回目
内部報告・外部報告のための会計経営計画・業務管理などの資料、財務諸表
第4回目
会計的測定の基本的な仕組み会計的測定のルール、現金収支の計算と発生主義の計算
第5回目
複式簿記のメカニズム(1)企業活動の体系的な測定・記録・計算
第6回目
複式簿記のメカニズム(2)勘定という記録方式、決算書
第7回目
損益計算コスト構造、収益構造、コストと収益のとらえ方
第8回目
企業のコスト各種のコスト概念、異なる目的には異なるコストを
第9回目
材料の払出単価の計算(1)先入先出法、後入先出法
第10回目
材料の払出単価の計算(2)移動平均法、総平均法
第11回目
労務費、工場経費の計算労務費の計算、工場経費の計算
第12回目
総合原価計算(1)連続見込生産の原価計算
第13回目
総合原価計算(2)製造直接費の計算、製造間接費の配賦計算
第14回目
個別原価計算個別受注生産の原価計算
第15回目
まとめまとめ

使用テキスト
原価計算教室/柳田、竹森、大迫共著/中央経済社/2,800円
参考文献
その都度必要なものを紹介する
成績評価方法
定期試験80%、学習効果測定試験数回と授業への参加度20%  
検索トップページ担当別50音一覧