検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

設計製図II

科 目
設計製図II
区 分
機械工学科科目群
授業コード
2305423070
開設セメスター
4S
曜日・時限
木/789金/678
単位数
1単位
担当者名
春日 幸生
授業の概要
3Sまでに収得した機械要素設計ならびに製図法に基づき,機械部品の設計を行って,機械のシステム設計,製図を行う.一連の作業を通じて設計能力を養う.
 テーマとして,ユニバーサルジョイントを有する引張試験機の試験片周辺部を取り上げる.各自異なった仕様により強度解析を行い,システム全体の図面を完成させる.設計計算は主にパソコンにより行う.
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
エクセルによる強度計算2次元組合せ応力状態と主応力
第2回目
材料破損則,材料強度,フックの法則
第3回目
エクセルによらない強度計算1次元強度設計(ピン穴周り,ジョイント形状ほか)
第4回目
計算書作成組付け時の全長を決定する
第5回目
〃(チェック by Teaching Assistant)
第6回目
〃(チェック by Teaching Assistant)6回目終了時点までに計算書提出
第7回目
組 付 図7回から12回にかけて組付け図,部品図を完成
ただし機械要素(ボルト,ピンなど)の作図は不要
(作図中に設計ミスが生じたときは,再度設計計算する)
第8回目
組 付 図(作図中に設計ミスが生じたときは,再度設計計算する)
第9回目
組 付 図
第10回目
組付図/部品図(工作図)
第11回目
部品図(工作図)
第12回目
部品図(工作図)
第13回目
図面終了してない学生は222オープン時間を使って
完成させる
第14回目
第15回目

使用テキスト
設計製図Ⅱテキスト/春日幸生(各自教科書を用意すること.紛失の場合は再購入)
新編JIS設計製図(森北出版,青い本),機械設計製図便覧(理工学社)ほか
参考文献
成績評価方法
計出席(100%出席すること),授業態度,計算書,
図面(きれいさ,機能性,製図ルールとの整合性),
教科書を購入すること(レポートの表紙等チェックします)
算書(30),図面(40),筆記試験(30)
無断欠席不可(やむをえない事情のときはあらかじめ届を出す)
携帯電話のスイッチを切っておくこと
検索トップページ担当別50音一覧