検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

芸術と生活

科 目
芸術と生活
区 分
コアII生活関連科目群
授業コード
51029
開設セメスター
2S
曜日・時限
木/34
単位数
2単位
担当者名
笹川 隆司
授業の概要
        音楽(クラッシク音楽、ポピュラー音楽、民族音楽)、美術(絵画、彫刻、デザイン等)、演劇、舞踊、建築等がいかに生活の中で受け入れられ活用されているか、古代から現代に至る生活の断面を切り取りながら、
        藝術と生活のかかわりを考察する。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
          はじめに
                藝術のはじまり
第2回目
          音楽の場合1
                西洋中世におけるキリスト教と音楽
第3回目
          音楽の場合2
                カルミナブラーナ
第4回目
          音楽の場合3
                オペラ・セリアとオペラ・ブッファ
第5回目
          音楽の場合4
                時代を象徴する音楽
第6回目
          音楽の場合5
                ポピュラー音楽の登場
第7回目
          音楽の場合6
                民族音の広まり
第8回目
          美術の場合1
                美術工芸運動
第9回目
          美術の場合2
                産業社会とデザイン
第10回目
          建築の場合
                ポスト・モダンの引き金
第11回目
          演劇の場合
                「真実らしさ」をめぐって
第12回目
          舞踊の場合
                バレエ、ダンス、舞踏
第13回目
          総括1
                藝術の社会的機能
第14回目
          総括2
                藝術と環境
第15回目
          総括3
                情報化社会における藝術

使用テキスト
特にない。適宜プリントを配布する。
参考文献
授業で随時紹介する。
成績評価方法
出席点及び小テスト,レポート。
検索トップページ担当別50音一覧