検索
トップページ
担当別50音一覧
ラテン語 II
科 目
ラテン語 II
区 分
外国語学科共通科目群
授業コード
29575
開設セメスター
4S
曜日・時限
月/56
単位数
1
単位
担当者名
佐藤三郎
授業の概要
春学期からの文法の継続学習と更に平易なラテン語文献を読む。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
代名詞
指示代名詞
第2回目
副詞
場所の副詞
第3回目
分詞(1)
完了分詞の用法
第4回目
禁止
禁止の用法
第5回目
不定詞(法)
対格+不定詞(法)の用法
第6回目
名詞(III)
第四と第五の名詞の変化
第7回目
代名詞(II)
関係代名詞の用法
第8回目
非人称
非人称構文の用法
第9回目
分詞(II)
分詞の用法
第10回目
不定詞(法)
完了.未来の用法
第11回目
奪格別句
奪格別句の用法
第12回目
接続法
接続法の用法(I)
第13回目
〃
〃(II)
第14回目
〃
〃(III)
第15回目
使用テキスト
樋口勝彦/藤井昇著:「詳解ラテン文法」(研究社、1800円)
参考文献
田中秀央:「羅和辞典」(研究社)
成績評価方法
春学期(ラテン語I)履修者には定期試験を行わない。
授業中の練習問題への参加100%
検索
/
トップページ
/
担当別50音一覧