授業計画 | テーマ | 内 容 |
第1回目 |
|
授業の説明
言葉は約束事
~言語学の研究対象,言語を記録する体系
Chrystal, Chps. 13, 31-33
|
第2回目 |
|
チンパンジーも言葉が話せる?
~Washoe, Sarah, Ai, Kanji に見る動物のコミュニケーション
Chrystal, Chps. 64
|
第3回目 |
|
カテゴリーができるまで
~調音音声学と音韻論
Chrystal, Chps. 27-28
|
第4回目 |
|
音声はどのように聞こえるか?
~音響音声学
Chrystal, Chps. 22-26
|
第5回目 |
|
失われた言葉を取り戻す
~心理言語学と大脳生理学
Chrystal, Chps. 45-46
|
第6回目 |
|
どのようにして言語を習得するか?
~第1言語の発達過程(0歳から5歳まで)
Chrystal, Chps. 38-43
|
第7回目 |
|
どのようにしたらうまく話せるようになるか?
~第2言語の習得理論
Chrystal, Chp. 62, 60
|
第8回目 |
|
「正しい」言葉の記述 vs 言葉の「正しい」記述
~構造主義文法,生成文法,その他の文法
Chrystal, Chp. 16
|
第9回目 |
|
発話に意味を込める
~意味論,語用論
Chrystal, Chps. 17, 21
|
第10回目 |
|
言葉の適切な使い方
~談話分析
Chrystal, Chp. 20
|
第11回目 |
|
言葉のアイデンティティー・多様性・普遍性
~社会言語学
Chrystal, Chps. 8-11, 58-59, 55
|
第12回目 |
|
日本語のルーツ
~言語の系統(印欧・非印欧),言語と人類の発達
Chrystal, Chps. 47-54
|
第13回目 |
|
近未来の言語研究
~人工知能,機械翻訳,コーパス言語学
Chrystal, Chps. 57, 12
|
第14回目 | | |
第15回目 | | |