検索
トップページ
担当別50音一覧
ドイツの歴史
科 目
ドイツの歴史
区 分
ドイツ語コース科目群
授業コード
19311
、
29313
開設セメスター
1S
、
2S
曜日・時限
月/56
、
月/56
単位数
2
単位
担当者名
関口宏道
授業の概要
ドイツ再統一を果たすまでの、ドイツ国民の歴史を概観する
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
ドイツについて
第2回目
ドイツ国民の神聖ローマ帝国
皇帝と教皇 ハプスブルク王朝
第3回目
プロイセンの台頭
フリードリヒ2世
第4回目
対ナポレオンの時代
プロイセン改革、解放戦争
第5回目
1848年の革命と反動の時代
自由と統一
第6回目
帝国建設に向かって
憲法闘争、普墺戦争、独仏戦争
第7回目
ビスマルク帝国
内政と外交
第8回目
ヴィルヘルム帝国
世界政策と第一次世界大戦
第9回目
ヴァイマール共和国(1)
1918年の革命から1929年の世界経済恐慌まで
第10回目
ヴァイマール共和国(2)
1930年から1933年のヒトラーの権力掌握まで
第11回目
第三帝国
ナチス支配の時代
第12回目
ドイツ連邦共和国
アーデナウアー、ブラント、コール首相
第13回目
ドイツ民主共和国
ドイツ社会主義統一党、国家保安省
第14回目
分断の歴史
ベルリンの壁
第15回目
東西ドイツの再統一
1990年10月
使用テキスト
未定
参考文献
授業の中で指示する
成績評価方法
レポート
検索
/
トップページ
/
担当別50音一覧