授業計画 | テーマ | 内 容 |
第1回目 | 1.なぜ、いま脳死、臓器移植について考えなければならにのか | |
第2回目 | 2.バイオエシックス | 2.1バイオエシックスとはなにか |
第3回目 | | 2.2インフォームド・コンセントと自己決定/自己決定と自己責任 |
第4回目 | 3.脳死の生物・医学的側面 | 3.1ヒトを人たらしめる「脳の機能」とはなにか |
第5回目 | | 3.2脳死の歴史 |
第6回目 | | 3.3脳死発生のメカニズムと疫学 |
第7回目 | | 3.4臨床診断としての「脳死判定基準」とその問題点 |
第8回目 | | 3.5「機能死」と「器質死」/「脳の死」とはなにか |
第9回目 | | 3.6脳死と植物状態 |
第10回目 | | 3.7「脳蘇生」とはなにか/脳蘇生の技術 |
第11回目 | 4.臓器移植 | 臓器移植とはどんな医療なのか |
第12回目 | 5.脳死の社会的、文化的側面 | 5.1世界の脳死と日本の脳死 |
第13回目 | | 5.2「臓器移植法」 |
第14回目 | | 5.3脳死と臓器移植をめぐるさまざまな議論 |
第15回目 | 6.まとめ | 脳死と臓器移植をめぐる思考のフレーム―この問題をどのように考え、どう解決していったらいいのか |