検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

観光と人間

科 目
観光と人間
区 分
教養科導入科目群
授業コード
1821218404
開設セメスター
1S2S
曜日・時限
水12
単位数
2単位
担当者名
遠藤 充信
授業の概要
「21世紀は人類大移動の時代」と称せられるようになり、観光は産業としてのみならず、人の生きがいとしても重要な要素の一つになっている。旅と観光の持つ意味を文明史的にとらえ、文化産業、平和産業としてのツーリズムのあるべき姿を考察し、併せて今日的課題である環境問題とエコツーリズムに触れることにより観光をより身近な問題としても把握したい。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
旅の語源学漢字における「旅」の語源・大和言葉における「たび」の語源
第2回目
旅の語源学英語における「旅」の語源
第3回目
旅と観光観光の語源・観光とツアー
第4回目
旅と観光トラベルからツーリズムへ
第5回目
ビジネス旅行と純粋観光ビジネスとしての旅とフィクションとしての観光
第6回目
ビジネス旅行と純粋観光海外旅行の価値の相対化
第7回目
旅と文明グランドツアーからトーマスクックへ
第8回目
旅と文明旅と文明・文化との関係
第9回目
旅と文明平和産業としての観光
第10回目
エコツーリズムとはエコツーリズムの歴史
第11回目
エコツーリズムとはエコツーリズムの定義と構成要素
第12回目
エコツーリズムの実践網領とスローガン
第13回目
エコツーリズムの実践ガイドラインの作成・エコツアーガイドの養成
第14回目
エコツーリズムの実践消費者教育・地元経済への貢献
第15回目
エコツーリズムの実践エコツーリズムマーケットの現状

使用テキスト
「観光学原論」水野潤一著 東海大学出版会 2163円
参考文献
講義中に適宜紹介する
成績評価方法
出席率と試験
履修条件等
特になし
検索トップページ担当別50音一覧