検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

植物栄養学

科 目
植物栄養学
区 分
農学科選択科目群
授業コード
1516115308
開設セメスター
2S5S
曜日・時限
土/12火/34
単位数
2単位
担当者名
河野 均
授業の概要
      植物は、生育している環境から各種養分の吸収と光合成によって有機化合物を合成し成育している。この植物の栄養について研究する学問が植物栄養であり、植物による農学生産の拡充を計るためには、各種養分の植物内での代謝生理を理解する必要がある。本講義では、植物生産を農学の実験面と付け合わせて植物栄養学の基礎知識の理解に努めたい。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
      植物栄養学の発達
        植物栄養学という学問の成立について
第2回目
      植物体の構造と働き
        養分吸収をする部分と通路の構造と働き
第3回目
      植物必須元素
        必須元素の証明
第4回目
      養分吸収(I)
        受動的吸収
第5回目
      養分吸収(II
        積極的吸収
第6回目
      物資の移動
        導管および篩管での物資移動
第7回目
      炭素代謝
        光合成について
第8回目
      窒素の栄養生理
        アンモニア態窒素および硝酸態窒素の代謝
第9回目
      リンの栄養生理
        リン代謝および生理作用
第10回目
      カリの栄養生理
        カリウムの生理作用
第11回目
      多価金属元素の栄養生理
        多価金属元素の生理作用
第12回目
      有益元素の栄養生理
        有益元素とは何か
第13回目
      栄養特性
        嗜好性について
第14回目
第15回目

使用テキスト
参考文献
植物栄養学大要/熊沢喜久雄/養賢堂
      植物栄養、肥料学/山崎耕宇他/朝倉書店
成績評価方法
定期試験で評価
履修条件等
検索トップページ担当別50音一覧