検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

農学実験I

科 目
農学実験I
区 分
農芸化学科選択科目群
授業コード
1550215507
開設セメスター
1S
曜日・時限
月/234火/234
単位数
1単位
担当者名
中村 純
授業の概要
      本実験は、農学領域の学習研究の基礎として必要な生物学の諸分野についての素養と実践能力とを習得することを目的とします。下記の内容についての実験を通して、生物材料の取り扱い、観察方法、実験技術、レポート作成などのしっかりした基本を体得して下さい。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
      ガイダンス
        ガイダンス(実験室の利用法、レポート作成など)
第2回目
      観察と描画法
        アブラナの花の観察
第3回目
      光学顕微鏡の取り扱い
        タマネギの表皮細胞の観察
第4回目
      植物の構造と器官
        細胞分裂の観察
第5回目
        葉と推管束の観察
第6回目
        果実の観察
第7回目
      植物の観察と同定
        雑草の観察
第8回目
      動物の外部形態と内部形態
        ミツバチの外部形態の観察
第9回目
        ミツバチの翅の計測
第10回目
        カイコの血球の観察
第11回目
        ニワトリの解剖
第12回目
      動物の行動・反応
        カイコの幼虫の行動観察
第13回目
        ミツバチの温度反応観察
第14回目
      ※上記順序は材料の調達などにより変更
第15回目

使用テキスト
農学実験書、必要に応じてプリントを配布
参考文献
現代生物学図説(荒木他、培風館)、その他各回で必要なものは指示
成績評価方法
各回の実験レポートを総合評価します(提出条件=出席)
履修条件等
特になし
検索トップページ担当別50音一覧