検索
トップページ
担当別50音一覧
理科教育法I
科 目
理科教育法I
区 分
農学部共通選択科目群
授業コード
15907
開設セメスター
3S
曜日・時限
木/910
単位数
2
単位
担当者名
吉沢 実
授業の概要
教育に携わるものは、地代を担う生徒を育成するという使命感がなければならない。
そして理科教育の本質の識見を深める努力を行い、教育の誤らない方向を確信する必要もある。本講では主として中学・高校の教材を題材とした教育学的研究から、実際の理科教育(物理・化学・生物・地学)の内容について研究する。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
理科教育の史的考察
明治・大正期の理科教育
第2回目
〃
戦後の理科教育
第3回目
〃
理科教育の現代化
第4回目
理科教育過程
教育過程の意義
第5回目
〃
教育過程の留意点
第6回目
〃
現代の教育過程
第7回目
理科教育の目的
理科教育の目的
第8回目
〃
理科教育の目標
第9回目
理科の学習指導法
代表的な学習指導法
第10回目
〃
〃
第11回目
理科教育の内容
物理・化学教育の内容
第12回目
〃
生物・地学教育の内容
第13回目
〃
自然認識の方法
第14回目
〃
理科教育における環境教育
第15回目
演習
使用テキスト
新理科教育法/「新理科教育法」編集委員会/東京書籍/2、243
中学校指導書 理科編/文部省/学校図書/90
参考文献
教科教育法 理科
/玉川大学通信教育部
成績評価方法
定期試験 80% 出席・日常評価 20%
履修条件等
検索
/
トップページ
/
担当別50音一覧