検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

教育の方法と技術

科 目
教育の方法と技術
区 分
農学部共通選択科目群
授業コード
15908
開設セメスター
4S
曜日・時限
月/910
単位数
2単位
担当者名
作間 慎一
授業の概要
      現代においては、科学・技術の発達は著しく、一般の市民の手の届くものではなくなっているように思える。しかし、それらが日常の生活のみならず様々な分野において大きな影響を持っていることから、科学技術に対して無関心でいることはできない。科学に対する知見を広め、関心を高めることができる魅力的な理科教育が市民からも生徒、児童からも強く求められていることは間違いないことである。
      それでは魅力的な理科教育はどのような教育の方法と技術によって可能となるか。理科では、どのようなことを学ぶことによって、自然に対する興味や科学に対する関心が培われるのか。講義では、このような問題意識のもとに、理科に重点を置いた教育の方法と技術について検討していきたい。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
      科学と科学教育
        科学と科学教育
第2回目
        児童・生徒の科学認識と科学教育
第3回目
      科学教育の方法
        科学教育の方法と実験
第4回目
      伝統的な学習理論
        伝統的な学習理論
第5回目
        その教育方法への応用
第6回目
        学習の動機づけ
第7回目
      最近の学習理論
        知識の理解
第8回目
        理解と応用
第9回目
        レポート発表と討論
第10回目
      授業の心理学
        法則の学習
第11回目
        法則の教授法(1)
第12回目
        法則の教授法(2)
第13回目
      教育の評価
        教育方法の評価
第14回目
        評価の方法
第15回目
      まとめと討論

使用テキスト
いじめられた知識からのメッセージ/授業を考える教育心理学者の会/北大路書房/1,800円
参考文献
間違いだらけの学習論/西林克彦/新曜社/1,761円
成績評価方法
試験70% レポート30%
履修条件等
検索トップページ担当別50音一覧