授業計画 | テーマ | 内 容 |
第1回目 |
|
|
第2回目 |
|
優性の法則、前後分離の法則、独立の法則について考察する。
|
第3回目 |
|
非対立遺伝子間の働きあいとして、補足遺伝子,重複遺伝子、被覆遺伝子、 上位性・下位性、致死遺伝子などについて具体的な例をあげて解説する。
|
第4回目 |
|
|
第5回目 |
|
|
第6回目 |
|
体細胞で起こる有糸分裂と配偶子ができる減数分裂を比較し、 メンデルの分離の方法を検討・考察する。
|
第7回目 |
|
|
第8回目 |
|
連鎖と分離比の関係、分離比のχ2検定、組換え価の算出法と染色体地図について解説する。
|
第9回目 |
|
|
第10回目 |
|
|
第11回目 |
|
染色体異常の発生機構と2次代謝産物(主に植物色素)の合成系について解説する。
|
第12回目 |
|
|
第13回目 |
|
遺伝物質としてのDNA,RNAの化学的特性について解説。
|
第14回目 |
|
DNA-mRNA-tRNA-タンパク質合成までの流れとオペロン説などの遺伝子発現調節機構について解説する。
|
第15回目 |
|
|