検索
トップページ
担当別50音一覧
食品衛生学概論
科 目
食品衛生学概論
区 分
農芸化学科選択科目群
授業コード
15630
、
15702
開設セメスター
4S
、
5S
曜日・時限
木/34
、
月/34
単位数
2
単位
担当者名
竹中 哲夫
授業の概要
食物は我々が毎日食べるものであり、生命にとって必須不可欠なものである。現存に、食物を通じて色々な問題が起こっており、特に健康を損なうことばかりでなく、人を死にいたらしめる場合もある。「対策のない衛生はない」といわれるが、食物学を学ぶ者にとって食品衛生知識を更に深める必要がある。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
食品衛生学総論
食品衛生とは
第2回目
〃
食品衛生行政
第3回目
食品と微生物
微生物の種類
第4回目
〃
微生物の利用
第5回目
食品の変質と防止
食品の変質
第6回目
〃
化学的変質
第7回目
〃
食品の保存性
第8回目
食中毒
食中毒の概要
第9回目
〃
細菌性・自然毒・化学性食中毒
第10回目
衛生指標菌と異物
大腸菌群の衛生指標菌としての意義
第11回目
〃
冷凍食品と腸球菌
第12回目
〃
異物
第13回目
有害物質による食品汚染
環境汚染物質・農薬・残留抗生物質
第14回目
食品添加物
安全性の評価
第15回目
〃
有用性
使用テキスト
食品衛生学/宮沢文雄/建帛社
参考文献
成績評価方法
定期試験を行い、5段階評価
履修条件等
検索
/
トップページ
/
担当別50音一覧