検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

音響工学

科 目
音響工学
区 分
情報通信工学科選択科目群
授業コード
13228
開設セメスター
7S
曜日・時限
木/78
単位数
2単位
担当者名
小池 卓郎
授業の概要
          音響工学は、その関係する分野が、電話、ラジオ、テレビ、録音など日常の生活に密接に関係したものから、建築、騒音、音声、超音波など極めて幅広い学問です。このうような広範囲の内容から、主に、音響振動波系の解析と解説をするのですが、これまでに勉強した電気系現象との対応をしながら、各種の音響機器の原理について詳しく述べます。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
          音波の物性と音響用語
                音波,音圧,粒子速度,体積速度
                音響インピダンス,音の強さ,音圧レベル
第2回目
          音波の物性と音響用語
                音波,音圧,粒子速度,体積速度
                音響インピダンス,音の強さ,音圧レベル
第3回目
          波動理論
                波動方程式
                一次元における波動方程式の解
                音源の指向特性
第4回目
          波動理論
                波動方程式
                一次元における波動方程式の解
                音源の指向特性
第5回目
          波動理論
                波動方程式
                一次元における波動方程式の解
                音源の指向特性
第6回目
          機械振動系
                単振動,自由振動,強制振動
                弾性体の振動
第7回目
          機械振動系
                単振動,自由振動,強制振動
                弾性体の振動
第8回目
          電気・音響・機械系の対応
                等価回路,機械素子
                音響素子
第9回目
          電気・音響・機械系の対応
                等価回路,機械素子
                音響素子
第10回目
          電気・音響・機械変換
                変換理論
                変換方式と等価回路
第11回目
          電気・音響・機械変換
                変換理論
                変換方式と等価回路
第12回目
          マイクロホンと送波器
                音響→電気変換器の分類,マイクロホン
第13回目
          受波器とスピーカ
                電気→音響変換器の分類,スピーカ
第14回目
          超音波とその応用
                超音波の性質,超音波振動子
                超音波デバイス,超音波の通信的応用
第15回目
          超音波とその応用
                超音波の性質,超音波振動子
                超音波デバイス,超音波の通信的応用

使用テキスト
音響振動工学/西山静男/コロナ社
参考文献
音響工学/城戸健一/コロナ社
成績評価方法
試験60%/レポート20%/出席率
履修条件等
「電磁気学」を取得していることが望ましい
検索トップページ担当別50音一覧