授業計画  | テーマ  | 内  容  | 
第1回目  | 
 | 
 | 
第2回目  | 
 | 
磁界と電流の関係、電流に働く力、磁束密度について学ぶ 
 
 
 
 
 
 
 | 
第3回目  | 
 | 
電流と磁束密度の関係を示すビオ・サバールの法則を学ぶ 
 
 
 
 
 
 
 | 
第4回目  | 
 | 
ベクトルポテンシャルより磁束密度を導く・磁束について学ぶ 
 
 
 
 
 
 
 | 
第5回目  | 
 | 
 | 
第6回目  | 
 | 
 | 
第7回目  | 
 | 
 | 
第8回目  | 
 | 
磁界中での荷電粒子の受ける力とホール効果について学ぶ 
 
 
 
 
 
 
 | 
第9回目  | 
 | 
 | 
第10回目  | 
 | 
磁気回路による環状コイルの解析・ヒステリシス曲線などを学ぶ 
 
 
 
 
 
 
 | 
第11回目  | 
 | 
 | 
第12回目  | 
 | 
自己及び相互インダクタンスの導出・磁気エネルギーを学ぶ 
 
 
 
 
 
 
 | 
第13回目  | 
 | 
 | 
第14回目  | 
 | 
変位電流・電磁波の発見とマクスウェル方程式について学ぶ 
 
 
 
 
 
 
 | 
第15回目  | 
 | 
 |