検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

アカデミック・ライティング

科 目
アカデミック・ライティング
区 分
コアII言語表現科目群
授業コード
10100
開設セメスター
1S
曜日・時限
水/56
単位数
2単位
担当者名
小田真幸
授業の概要
        大学教育を受ける前提として「文章を書く」ことの重要性とその方法を、実際に文章を書くことによって体得させる。答案やレポートの書き方のみならず、授業時のノートの取り方、情報の収集と管理、さらにプレゼンテーションについても扱う。なお、コンピュータ専門知識は要求しないが、少なくとも学内のコンピュータからのE-mailの送受信およびMicrosoft WORDの基本的操作が出来るか、空き時間などを利用して習得する意思がなければついて行けない。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
        Introduction
              アカデミックライティングとは。
第2回目
        大学におけるライティング
              教科書第1章、ライティングのマナー
第3回目
        批評文(1)
              教科書第2章、批評文を書く
第4回目
        〃(2) 
              批評文第1回提出、Feedback(Group)Session(1)
第5回目
        要約(1)
              要約の方法、演習、批評文第2回提出
第6回目
        〃(2)
              要約第1回提出、Feedback(Group)Session(2)
第7回目
        レポート(1)
              教科書第3章、
第8回目
        〃(2)
              教科書第4章、テーマを決める
第9回目
        〃(3)
              アウトライン提出 教科書第5章 引用、脚注
第10回目
        〃(4)
              教科書第5章 文献リスト、Presentationの準備
第11回目
        〃(5)
              情報の収集、レポート課題第1回提出 Feedback Session(3)
第12回目
        プレゼンテーション(1)
              Presentation(1)
第13回目
        〃(2)
              Presentation(2)
第14回目
        予備日
第15回目
        まとめ

使用テキスト
河野哲也 1997.『レポート・論文の書き方入門、改訂版』東京:慶應義塾大学出版会
        および Microsoft WORD 97/98の操作方法のテキスト(未定)
参考文献
開講時に指示する。
成績評価方法
(批評文、要約 各20%、アウトライン 10%、プレゼンテーション 15%、レポート 25%、授業参加度 10%)X 出席率
履修条件等
文学部英米文学科、外国語学科の1、2次生を主な対象とする。一方的な講義になることを避けるため、アーツネットセンターの協力を得て学生用のFORUMを開設し、授業の補足、ディスカッション、資料の配布を行う。
検索トップページ担当別50音一覧