検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

心理学

科 目
心理学
区 分
コアII社会文化科目群
授業コード
10080、1009510164、1033910353、1039710430
開設セメスター
1S2S
曜日・時限
水/12、水/34木/34、水/12水/34、木/12木/34
単位数
2単位
担当者名
高平 小百合
授業の概要
    「心の時代」と言われる現代では、心理学は身近な学問ではあるが、それだけに誤解されやすい。本講義では、「行動の科学」としての心理学の代表的な分野の基礎となる理論アプローチを幅広く紹介することを目的とする。また、人間を生涯発達の観点からとらえ、人は常に時間と共に変化しつつあることを念頭に、各自の興味に照らし合わせて我々の日常生活の中で心理学の理論がどのように関わっているかを考察する。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
    オリエンテーション
    オリエンテーション 心理学の概要
第2回目
    行動が形成される要因
    生得的要因と獲得的要因
第3回目
    発達の一般法則
    発達のとらえ方、認知の発達
第4回目
    経験から学ぶ行動のパターン
    古典的条件付け
第5回目
    オペラント条件付け、観察学習
第6回目
    記憶のメカニズム
    記憶のメカニズムと忘却
第7回目
    中間試験
    第1回から6回までの範囲
第8回目
    外界のとらえ方(知覚)
    見え方、聞こえ方のパターン
第9回目
    他者との関わり
    影響力の武器
第10回目
    行動が妨げられる時
    フロイトの精神構造理論と自我の防衛規制
第11回目
    パーソナリティ
    青年期のパーソナリティ
第12回目
    知能の個人差
    多重知能論(ガードナー)、知能の3側面(スターンバーグ)
第13回目
    心のハードウェア
    神経生理学的アプローチとコネクショニスト
第14回目
    脳と心の男女差
第15回目
    授業のまとめ
    期末試験の概要

使用テキスト
「人間発達学:誕生から老年期までの心理学」宣協著、\2000(未定)
    石川洋子編著: 高平小百合・向田久美子中澤知恵・中島香澄著
参考文献
「教養の心理学」村田孝次著、培風館
    「心理学への招待」 梅本暁夫・大山正 編著、サイエンス社
成績評価方法
出席率75%以上で評価対象
    試験(中間+期末)80%、復習のためのクイズ20%
履修条件等
特になし
検索トップページ担当別50音一覧