検索
トップページ
担当別50音一覧
ことばと文化
科 目
ことばと文化
区 分
コアII言語表現科目群
授業コード
10156
、
10419
開設セメスター
1S
、
2S
曜日・時限
木/34
、
木/34
単位数
2
単位
担当者名
岩垣守彦
授業の概要
「言葉」と「コンピュータ」との関連で、「機械翻訳」の現状と可能性について語る。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
「人間の脳」と「コンピュータ」
「人工知能」について
第2回目
機械翻訳の現状1
コンピュータで英語を日本語に訳させてみる
第3回目
〃2
コンピュータで日本文を英語に訳させてみる
第4回目
翻訳ということ
「訳す」とはどういうことか考える
第5回目
コミュニケーションということ
そもそも「コミュニケーション」とはどういうことか
第6回目
「言葉」について1
「言葉」を科学する
第7回目
〃2
「言葉」と「文法」について考える
第8回目
〃3
「普遍文法」ということ
第9回目
〃4
「(母語)心的文法」とはどういうことか
第10回目
〃5
現在の英語に「言語発生」の痕跡をみる
第11回目
「コンピュータ」と「翻訳」
コンピュータのための「構文分析」を考える
第12回目
機械翻訳の可能性1
機械翻訳の可能性を探ってみる(英語から日本語へ)
第13回目
〃2
〃(
日本語
から
英語へ)
第14回目
〃3
機械翻訳を考える
第15回目
〃4
改めて予備日
使用テキスト
なし。(話の内容は、その都度ハンドアウトを渡す)
参考文献
その都度指示する。
成績評価方法
2、3回の教室テストと、学期末に問題10題の中から2題選んで書いてもらう。
履修条件等
なし。
検索
/
トップページ
/
担当別50音一覧