検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

日本語教育 II

科 目
日本語教育 II
区 分
外国語学科共通選択科目群
授業コード
19883
開設セメスター
6S
曜日・時限
月/78
単位数
2単位
担当者名
石橋玲子
授業の概要
      海外の日本語学習者数は着実に増加している。どの母語の学習者にも指導できる直接法での初級の指導法について考察する。本講座は、初級文型の指導留意点、方法についての概説後、受講者による主要文型の導入部分の模擬授業(10分)、討論・講評形式で授業をすすめていく。教える立場と学ぶ立場を経験しながら、母語である日本語の初級指導の基本をみにつけていく。
授業計画
テーマ
内 容
第1回目
      日本語教育の授業の実際
        主要機関での実施の授業風景の視聴
第2回目
      授業の方法
        模擬授業の必要性と方法
第3回目
        指導案、指導ポイントのとらえ方
第4回目
        入門期の指導留意点、教室運営
第5回目
      初級主要文型の指導留意点の概説
      模擬授業、講評と討論
        ひらがな指導、指示詞
第6回目
        存在動詞
第7回目
        一般動作動詞と助詞
第8回目
        形容詞
第9回目
        動詞「て形」、動作の進行と状態
第10回目
        普通形と名詞節
第11回目
        様態表現、可能表現
第12回目
        伝聞表現、自動詞と他動詞
第13回目
        授受表現
第14回目
        使役、受身
第15回目
      まとめ
        授業の反省と講評

使用テキスト
・石橋玲子著『日本語教師をめざす人の日本語教授法入門』(凡人社)
参考文献
・各種日本語初級テキストの『教師用指導書』
成績評価方法
模擬授業60%、指導案20%、授業参加度20%
履修条件等
検索トップページ担当別50音一覧