担当別50音一覧 担当別50音一覧

英語圏文化論

科 目
英語圏文化論
区 分
教養科導入科目群
授業番号
8431
開設セメスター
2S
曜日・時限
金34
単位数
2単位
担当者名
池田 喜久子
授業の概要
      西欧で生まれ育った人達が自然に身に付けている常識や物の考え方は、新聞・雑誌や小説で説明ぬきで言及される事が多い。その事に、日本人が西欧文化を理解する際の困難さの一つがあると考えられる。このクラスでは、その常識の一つである聖書、特に、旧約聖書を取り上げ、絵画、音楽、文学と関連づけながら概説し、西欧文化理解の一助としたい。
授業計画
テー
内 容
第1回目
    聖書を学ぶ意義
        ビデオ「十戒」を通して旧約聖書の背景の紹介
第2回目
    モ-セの使命
        「モ-セの誕生」から「過ぎ越しの夜」まで
第3回目
    旧約聖書と新約聖書
        聖書の構成、旧約の神、“Israel in Egypt"by G.F.Handel
第4回目
    モ-セ五書
        「十戒」「乳と蜜の流れる地」「天地創造」「エデンの園」「カインとアベル」
第5回目
    同上
        “The Creation"by F.J. Haydn「ノアと洪水」「バベルの塔」 システィ-ナ礼拝堂の天井画
第6回目
    アブラハムの時代
        「神とアブラハムの契約」「アブラハムとロトの旅」「ソドムの運命」「アブラハムの息子達」「イサクの犠牲」
第7回目
    イサク、ヤコブ、ヨセフの時代
        「イサクとリベカの結婚」「エサウとヤコブ」「ヤコブの結婚」「ヨセフの夢」「エジプトのヨセフ」「ヨセフの家族エジプトへ」
第8回目
    カナン定着時代
        「エリコの戦い」「士師たちの時代」
第9回目
    イスラエルに王の誕生
        「ダビデ」「ルツの話」
第10回目
    ソロモン王とその後
        「ソロモン王」「王国の分裂」文学の中の聖書
第11回目
    分裂後の王国
        「北イスラエル王国と南ユダ王国」「エリヤとバアルの預言者」Oratorio“Elijah" by Mendelssohn
第12回目
    旧約聖書概説及び新約時代へ
        「ヨブ記」「詩篇」「伝道の書」「雅歌」「哀歌」概説
第13回目
    イエスの誕生と活動
        「受胎告知」「キリストとヨハネ」「奇跡の意味」「イエスの教え」
第14回目
    十字架への道
        パリサイ派とサドカイ派「最後の晩餐」イスラエルとパレスチナ
第15回目
    十字架上の死
        “Mathew's Passion"by J.S.Bachの鑑賞を通じてイエス受難の経緯を理解する

使用テキスト
聖書(旧約聖書がついたもの)、プリント
参考文献
旧約聖書物語/犬養道子/新潮社
成績評価方法
授業への参加度,レポ-ト,出席点,試験
履修条件等
特になし
担当別50音一覧