担当別50音一覧
熱工学II
科 目
熱工学II
区 分
機械工学科選択科目群
授業番号
3421
開設セメスター
4S
曜日・時限
木/34
単位数
2
単位
担当者名
大久保 英敏
授業の概要
熱工学Iで学んだ熱力学の諸法則を基礎として,水蒸気の特性および工業上の取り扱いについて学習する.熱機関Bは本講義を基礎として応用的問題を取り扱う.
授業計画
テー
マ
内 容
第1回目
ガスと水蒸気
第2回目
水の性質
第3回目
蒸気の一般的性質
第4回目
湿り蒸気
第5回目
過熱蒸気
第6回目
蒸気の状態式
第7回目
蒸気表および蒸気線図
第8回目
蒸気の状態変化
第9回目
蒸気のカルノーサイクル
第10回目
湿り空気
第11回目
湿り蒸気線図
第12回目
空気調和
第13回目
第14回目
第15回目
使用テキスト
熱力学考え方解き方
小林恒和 著
参考文献
成績評価方法
定期試験で評価
履修条件等
担当別50音一覧