担当別50音一覧 担当別50音一覧

物理学通論B-II

科 目
物理学通論B-II
区 分
工学部共通選択科目群
授業番号
3260
開設セメスター
3S
曜日・時限
月/12
単位数
2単位
担当者名
蟻坂 仲輝
授業の概要
      はじめに、振動と波動の基礎を学び、波動の応用例として、光の現象を取り上げて学ぶ。アインシュタインの相対性原理と原子、原子核、素粒子の現象を知ることによって現代物理学の初歩を学ぶ。
授業計画
テー
内 容
第1回目
    振動
        単振動、単振動のエネルギー
第2回目
    振動
        減衰振動、強制振動
第3回目
    振動
        連成振動、基準振動
第4回目
    波動
        波動方程式
第5回目
    波動
        波動方程式の解、解の性質
第6回目
    光波
        ホイヘンスの原理、反射、屈折
第7回目
    光波
        干渉、回折
第8回目
    アインシュタインの相対性原理
        光速度の測定、ローレンツ変換
第9回目
    アインシュタインの相対性原理
        相対性原理、物理法則の不変性
第10回目
    原子
        粒子性と波動性
第11回目
    原子
        原子が出す光のスペクトル
第12回目
    原子
        原子構造
第13回目
    原子核と素粒子
        原子核の構造、原子核反応
第14回目
    原子核と素粒子
        素粒子の分類、基本的相互作用
第15回目

使用テキスト
物理学基礎/原 康夫/学術図書出版社/2060円
参考文献
成績評価方法
授業の出席を重視し、それと中間試験および定期試験の成績を総合して評価する。
履修条件等
「物理学I」、「物理学II」を修得した後に履修すること。

担当別50音一覧