![]() |
科 目 | 情報数学III | 区 分 | 情報通信工学科選択科目群 |
授業番号 | 3534 | 開設セメスター | 6S |
曜日・時限 | 月/34 | 単位数 | 2単位 |
担当者名 |
授業の概要 |
やアルゴリズムを学ぶ上で必要になる数学的基礎を勉強する. 情報通信と密接な関係があり応用分野の広い数学として,ベクトル空間を中心に多 項式代数系を取り上げる.集合とその上の(2項)関係,整数論の基礎から始めて, 集合の上の変換,同値関係の理解を深め,グラフ理論について学ぶ. これら代数系の情報通信工学への応用として,関係データベース,符号理論,公開 鍵暗号化法にふれる. |
授業計画 | テーマ | 内 容 |
第1回目 |
|
|
第2回目 |
|
|
第3回目 |
|
|
第4回目 |
|
|
第5回目 |
|
|
第6回目 |
|
|
第7回目 |
|
|
第8回目 |
|
|
第9回目 |
|
|
第10回目 |
|
|
第11回目 |
|
|
第12回目 |
|
|
第13回目 |
|
|
第14回目 |
|
|
第15回目 |
|
|
使用テキスト | ・授業時に随時プリント配布 |
参考文献 | ・情報代数の基礎/水野 弘文/森北出版/2,100円 ・詳細は http://rironnew.inf.eng.tamagawa.ac.jp/index.html 参照. |
成績評価方法 | |
履修条件等 | ・高校卒業程度の数学の予備知識を必要とします. |