担当別50音一覧
機械工学実験I
科 目
機械工学実験I
区 分
機械工学科選択科目群
授業番号
3050
、
3059
開設セメスター
3S
曜日・時限
水/567
、
木/567
単位数
1
単位
担当者名
岡井 紀彦,町田 輝史,谷林 英毅,柳原 直人,大久保 英敏
授業の概要
機械工学の基礎となる諸現象や測定法を体験により修得し,将来の実験研究に対処しうる基礎能力を養成する.これにより座学講義の内容をざらに充実させ,学習効果の向上をはかる.
授業計画
テー
マ
内 容
第1回目
引張試験
第2回目
ねじり試験
第3回目
硬さ試験
第4回目
ピトー管による風速測定
第5回目
ブルドン管圧力計の検定
第6回目
直角三角せきによる流量測定
第7回目
直流電子回路
第8回目
論理回路の初歩
第9回目
一自由度系強制振動
第10回目
熱電対による温度測定(1)
第11回目
熱電対による温度測定(2)
第12回目
自然対流熱伝導の実験
第13回目
第14回目
第15回目
使用テキスト
機械工学実験/玉川大学工学部機械工学科編
参考文献
各テーマごとに紹介
成績評価方法
出席,レポート
履修条件等
欠席およびレポートの未提出があれば単位は認定しない
担当別50音一覧