担当別50音一覧 担当別50音一覧

電磁気学演習

科 目
電磁気学演習
区 分
情報通信工学科選択科目群
授業番号
3533
開設セメスター
4S
曜日・時限
月/34
単位数
2単位
担当者名
大崎 正雄 
授業の概要
        電磁気学Iで理解した電気及び磁気の理論の知識をさらに深めるため情報通信における基本問題を考察する。特に情報伝達手段としての電流や光を含めた電磁波は電場や磁場によって表され、またそれらの伝搬特性も電磁気学によって表現されている。そこでこれらの基本原理をいかに理解し、応用するかを重点的に演習する。
授業計画
テー
内 容
第1回目
        「電荷と電界」
                  クーロンの法則I
第2回目
                  クーロンの法則II
第3回目
                  ガウスの法則I
第4回目
                  ガウスの法則II
第5回目
                  極・球座標系
第6回目
        「電界と電位」
                  電界から電位の導出
第7回目
                  電位から電界の導出
第8回目
        (中間試験)
第9回目
        「電流と磁界」
                  ビオ・サバールの法則I
第10回目
                  ビオ・サバールの法則II
第11回目
                  アンペールの法則I
第12回目
                  アンペールの法則II
第13回目
        「総合問題」
                  総合問題の演習I
第14回目
                  総合問題の演習II
第15回目
                  総合問題の演習III

使用テキスト
「電磁気学I」の教科書,及び必要に応じてプリントを配布.
参考文献
電磁気学演習ノート,藤田広一・野口晃,コロナ社
成績評価方法
試験80%、出席10%、授業毎の演習10%
履修条件等
電磁気学Iを履修している方が望ましい.

担当別50音一覧