検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

食品製造学特論

科目
食品製造学特論
区分
資源生物学専攻
授業コード
41012
開講期
曜日・時限
春 月/78
単位数
2単位
担当者名
竹中 哲夫
授業の概要
食物は,生物そのものあるいは生物生産物であって,複雑な成分と機能をもつ。それらをさらにヒトにとって好ましい食物として毎日食べ続けるためには,多種多様な加工,保存,調理を必要とし,その過程でおこる変化は複雑である。ときには食品としての形成とはならず,生体への影響を懸念する問題も生ずる。そこで,食品製造においては,食品素材の生物的,化学的特性を十分に理解し,加工過程における成分の相互作用を明かにする必要がある。
 食品の主要成分を取り上げ,それらの化学的性状,加工,貯蔵における変化,さらに食品の品質に関わる問題に着目して講述する。
到達目標
授業計画
テーマ
内容
第1回目
食品製造の目的
第2回目
食品加工の操作 物理的操作
第3回目
食品加工の操作 生物的操作
第4回目
食品の保蔵 低温等による保蔵法
第5回目
食品の保蔵 水分制御等による保蔵法
第6回目
食品の保蔵 浸透圧等による保蔵法
第7回目
食品の保蔵 殺菌等による保蔵法
第8回目
食品の包装食品の種類、食品の包材
第9回目
食品の包装包装技術
第10回目
食品加工の新技術エクストルダー等
第11回目
食品加工の新技術超高圧等
第12回目
規格表示と安全性成分、食品添加物等
第13回目
規格表示と安全性安全性確保技術、 HACCP等
第14回目
第15回目

使用テキスト
参考文献
成績評価方法

更新日:01/08/2008
検索トップページ担当別50音一覧