検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

比較教育学研究I

科目
比較教育学研究I
区分
教育学専攻
授業コード
開講期
曜日・時限
春 木/56
単位数
2単位
担当者名
高橋 靖直
授業の概要
比較教育学の目的、研究方法、およびその基本的性格について歴史的経緯を踏まえながら理解し、その上に立って、研究論文資料を活用しながら、日米の教員養成と教職の性格について比較考察する。
到達目標
比較教育学の基本的事項について理解する。論文および文献資料を読解し、比較教育学研究の性格、および日米の教員養成および教職の制度的相違について理解する。
授業計画
テーマ
内容
第1回目
授業概要の説明 本科目の目的、学習方法、学習評価等、授業の概要を説明
第2回目
比較教育学の目的と方法 比較教育学の目的、対象、方法
第3回目
比較教育学の歴史と現状 比較教育学の歴史的経緯と現状および課題
第4回目
比較教育学の学問的性格 教育学と比較教育学の関係、科学的研究と比較教育学
第5回目
研究事例(1) 特別活動に関する国際調査
第6回目
研究事例(2) タイ農村の幼児教育と文化伝達の構造
第7回目
研究事例(3) 日米教育実習の比較研究
第8回目
日米の教職社会的・文化的背景と教職(1)
第9回目
     〃社会的・文化的背景と教職(2)
第10回目
     〃社会的・文化的背景と教職(3)
第11回目
     〃社会的・文化的背景と教職(4)
第12回目
     〃社会的・文化的背景と教職(5)
第13回目
日米の教職の制度的教員養成制度
第14回目
学力問題と教職日米の学力問題とその背景
第15回目
まとめ

使用テキスト
* N. Sato & M. W. McLaughlin "Context Matters: Teaching in Japan and in the United States" Phi Delta Kappan, January 1992.
参考文献
石附実編著『比較・国際教育学』東信堂、2001年。
日本教育大学協会『世界の教員養成II』学文社、2005年。
成績評価方法
1.授業への参加
2.research paper

更新日:12/30/2007
検索トップページ担当別50音一覧