検索 検索トップページ トップページ担当別50音一覧 担当別50音一覧

経営戦略研究

科目
経営戦略研究
区分
マネジメント専攻
授業コード
開講期
4S
曜日・時限
秋 火/78
単位数
2単位
担当者名
芦澤 成光
授業の概要
経営戦略論の研究は、多様な視点から行われてきています。本年度は、戦略論の代表的な理論を取り上げてその意義と問題点を検討する予定です。戦略の論理に関する多様な考えを取り上げることで、多面的な視点の重要性を認識することがが第1の課題と言えます。第2の課題は、イノベーションを理論的な視点から再検討することです。そのことによって、イノベーションを促進する戦略のあり方について検討します。
到達目標
経営戦略の基本的な理論とイノベーションの重要性を理解し、論理的思考力をもつ。
授業計画
テーマ
内容
第1回目
講義の内容 講義内容についての説明と経営戦略の言葉の意味
第2回目
経営戦略の基本的論理 経営戦略のポジショニング理論について
第3回目
経営戦略の基本的論理 経営戦略のポジショニング理論について
第4回目
経営戦略の基本的論理 経営戦略のポジショニング理論について
第5回目
経営戦略の基本的論理 資源ベース理論
第6回目
経営戦略の基本的論理 資源ベース理論
第7回目
経営戦略の基本的論理 資源ベース理論
第8回目
経営戦略の基本的論理資源ベース理論
第9回目
経営戦略の基本的論理資源ベース理論
第10回目
経営戦略の基本的論理とイノベーション市場の変化と破壊
第11回目
経営戦略の基本的論理とイノベーション市場の変化に対する戦略
第12回目
経営戦略の基本的論理とイノベーション戦略策定プロセスのイノベーション
第13回目
経営戦略の基本的論理とイノベーション戦略策定プロセスのイノベーション2
第14回目
経営戦略の基本的論理とイノベーション市場の変化と新規事業
第15回目
経営戦略の基本的論理とイノベーション市場の変化と新規事業2

使用テキスト
ダイヤモンド・ハーバードビジネス2007年二月号(2000円)
参考文献
伊丹敬之『経営戦略の論理』
成績評価方法
授業における平常点とレポートによって評価します。

更新日:01/09/2007
検索トップページ担当別50音一覧